YUKA TAGUCHI離島移住コラム
具体的にどういった仕事をしているかを書いていこうと思います。
大阪でカフェでの店員をしていた時にインスタグラムの投稿をしたり、地域の子育て関連サイト「ままちっち」でライターをしたり。
こんな経験を業務内で活かせると考え、地域おこし協力隊に応募しました。
しかし今まで素人目線で投稿していたものと公的な発信では全く別物であると知りました。
経験を活かすとか大口をたたきながら、一から教えていただいている状況です。
当初から取り組んでいるのが、壱岐市観光連盟のインスタグラムの運用です。
一眼レフのカメラを貸していただいて投稿していますが、カメラの使い方、画像の加工の仕方など基礎から学びました。
始めるときに670人だったフォロワーは1487名に増えており、より多くの人に壱岐の景色や情報をお届けしています。
壱岐は空や海がとてもきれいなので、全くのカメラ初心者のわたしが撮っても美しく映ってくれます。
投稿するコンテンツは自分で選べるので、おすすめしたい場所、食べ物、イベントなど壱岐に行きたいなと思っていただけるような写真を投稿しています。
色んな場所に行かせいていただいて、走行距離は1857km!!
プライベートを含め、人生でこんなに運転するのは初めてです。
▼壱岐市観光連盟インスタグラム
https://www.instagram.com/ikiisland/?hl=ja
他にも郷ノ浦港散策マップの製作に携わったり、取材で来られた方のアテンドをしたり、
メディアでPRしたり、人生で初めての経験をさせていただいています。
色んな所に顔を出すので知り合いが増えるし、興味深い話がたくさん聞けるし、楽しいです。
今後は、執筆や撮影のスキルアップのための勉強をして、情報を効果的に伝えられるようになりたいです。
まだまだ修行中ですが、友達や知り合いが来たら壱岐を楽しんで観光してもらえるようなコースを作れるぐらいは出来るようになったと思います。
皆さん、どんどん遊びに来てくださいね!
壱岐市協力隊は現在10人を超えていて、 出身も年代も性別もそれぞれ個性豊かなメンバー で構成されています。保険課、 商工振興課 、政策企画課、観光課などなどさまざまな部署に所属し活動しています。
月に1回の定例会では各隊員の活動状況を報告し、所属部署を超えてできる活動についてなど話し合います。
11月からは壱岐ケーブルテレビの「ごごばな」という生番組の「粋な人」というコーナーに地域おこし協力隊が順番に出演することになり、わたしも16日に出演しました。
また壱岐市の協力隊のFacebookでは普段の活動を紹介しています。
https://www.facebook.com/ikikyoryokutai
先日は3年の任期をまもなく終える2人の先輩の協力隊の活動報告会がありました。
山内さんは勝本地区を担当していてサンセットクルーズの体験メニューの開発に携わられた他、壱岐カントリー倶楽部のPRや体験メニューの増成をしており、今後もゴルフに関する活動を続けるそうです。
▼報告会で紹介されたサンセットクルーズはこちら
https://www.nagasaki-tabinet.com/islands/experience/100186
梅田さんは石田地区の体験メニューを開発や、協力隊Facebookの運用を中心的にしていました。個人的にも家族や友人を壱岐に誘客したり、さらには移住に繋げたりと様々な方面で活躍しています。
現在は壱岐島ファーマーズサンド(梅ちゃんサンド) 、島の新鮮な野菜を使ったサンドイッチ屋さんを立ち上げ、当面は店舗を構えず職場等へのデリバリーで始めていて開始直後から予約殺到の大好評っぷりです。
▼梅ちゃんサンドインスタグラム
https://www.instagram.com/ikiumechansand/
先輩方の報告を聞いて、3年後皆さまに自分の実績を報告し、将来の道筋を提示する自分を想像すると、恐ろしい反面あと2年半で何ができるか楽しみでもあります。
着任から早7か月。
退任後やりたいことを具体的に考えようと思います。