いきしまぐらし

壱岐市役所地域振興推進課へ電話する

MENU

Recommended articles いきしまだより

いきしまぐらし > いきしまだより > [壱州人辞典 No.115]壱松組:鬼塚伊吹さん

[壱州人辞典 No.115]壱松組:鬼塚伊吹さん

➖ 壱岐市石田町の印通寺浦出身。石田小学校・中学校、壱岐高校と進学、小学校ではバレーボール、中学校ではバスケットボール、高校では少しだけ陸上をしていた。壱岐高校を卒業後は福岡で測量を1年間学び、そのまま福岡の会社に就職。2年間就職した後に壱岐へUターンし結婚。昨年夏に男の子が生まれた一児の父である。➖

 

Q1 .壱岐へUターンしたきっかけは何ですか。

前職は測量関係の仕事をしたくて就職しました。しかし、ソーラーパネル事業を担当することになってからは、一人で山奥に行って黙々と作業することが増えて…その状況が半年くらい続いた時に、自分のしたい事とはちょっと違うかなーと思って辞めましたね。ちょうど壱岐に自分がやりたいことをしている企業(壱松組)があって、親戚も働いていたので、Uターンしました。

Q2 仕事はどのような事をしていますか。

土木系の会社なので、舗装工事や道路を作る前の改良工事をしたり、ドローンで測量などもしたりしています。事務所で作業したり現場に出たり、重機に乗ったりドローンを操縦したり、色々なことをしていますね。

 

Q3.休日はどんなことされて過ごされていますか。

最近は家の周りをいじっているのが楽しいです。草を切ったり、庭をいじったり、家の事をしていますね。
今年の3月にこの家が完成したんですけど、建てるときは、間接照明や寝室にこだわりましたね。寝室は寝るためだけの部屋にしています。

 

Q4.山笠はいつからされているんですか。

石田町出身ではあるんですが、福岡の専門学校へ進学するまで壱松組でアルバイトをしていました。それがきっかけで、壱松組の山笠の方に助っ人で呼ばれて、夏だけ帰ってきて参加するようになりました。最初の頃は普通に担いでいましたが、数年経った頃に「次から山の上に乗っていいぞ」って言われて、上に乗るようになりましたね。でも上って孤独なんですよ。みんな担いで盛り上がっているのを上から眺めて…テンションの差があって少し寂しさもあります(笑)

※本人提供写真

Q5.壱岐の魅力は何ですか。

感覚的に時間はゆっくり流れてますよね。福岡に行ったときはバタバタしている印象でしたが、壱岐に帰ってきたら皆ゆっくりしているなぁ~って感じます。でも、そう感じるのは島外に出た経験があるからだと思います。

Q6.お酒の棚がありますが、こだわりなどありますか。

Wise(カフェ&バー)に行き出してからハマりました。そこで色々飲んでるうちに、これ美味いなぁーって思ったものを一本買ったらそこから止まりませんでした(笑)壱岐ではヤマスト(スーパーヤマグチ)に結構変わったお酒を置いているので、そこで買ったりしています。特にアイリッシュウィスキーが好きで、最近は家飲みも多くなりましたね。

Q7.壱岐で好きな場所はありますか。

小さいころは印通寺浦に住んでいたので、小島神社(印通寺港付近)を眺めるのが好きです。ちょうど最近子どもをお迎えに行くと、機嫌がちょっと悪かったので、一緒に船や小島神社を眺めて帰りました。
あとは、岳ノ辻の西側展望デッキから見る景色も好きです。たまに目が痛くなるくらい晴天の日があるじゃないですか、そんな日がおすすめで、唐津が見えたり原子力発電所なんかも見えたりします。

※本人提供写真

Q8.あなたにとっての壱岐を一言で表すならなんですか。

「ゆるい」、、、かな

良くも悪くもちょっとゆるい。良いところで言うと、時間がゆっくり流れていて、人も温かくて、せかせかしていない感じですよね。悪いところで言うと、ちょっと緩すぎて、なあなあな人もいる感じです(笑)しっかりしたい時もありますよね。

[インタビュー、文:下條悟士、写真:下條友紀]


【壱州人辞典とは】

地元出身者・移住者・年齢・性別問わず、壱岐に住む(暮らしている)を紹介していく企画です。
壱岐島の良さを伝えるには、その地に暮らす人にフォーカスを当てることが大切だと考え、魅力的だと感じる人を紹介していくことで「この人に会ってみたい。」「この人に 話を聞きたい。」という興味を持ってもらい、人が人を呼ぶようなサイクルを作りたいと思っています。
人から人へと辿っていくことで、私たちが知らない、壱岐の人もあまり知らない面白い人に出会いました。 


~壱州人辞典一覧はこちらから~

壱州人辞典 | いきしまぐらし 【壱岐市公式】(ikishimagurashi.jp)

≪この記事を書いた人≫

さとしさん

2024.6.1に就業支援担当の壱岐市地域おこし協力隊に就任。
壱岐市就職サポートセンターといきしまぐらしの企業情報などを担当しています。
プライベートでは、移住してからの生活をInstagramで発信しています!Instagram:iki-satoshi

一覧に戻る

  • 壱岐市公式サイト
  • ながさき移住サポートセンター
  • 壱岐観光なび